2018/04/23
これでもう雨は怖くない!? ロードも対応、Veerベルトドライブ

これは画期的なオプションかもしれません。イギリスの大学生グループから生まれたブランドVeerは、ロードバイクをチェーンメンテナンスの煩わしさから開放するため、ベルトドライブキットSplit Belt M1を作り出しました。
キットの内容としては66tのチェーンリングに24tのリアコグ、ベルト、テンショナーが組み合わせられ、従来のドライブトレインに換算すると42/15tのギア比を提供します。変速機能は今の所サポートしていませんが、それを差し引いてもメンテナンスフリーは大きな魅力です。
また気になる互換性は、チェーンリングがPCD130の5ボルト、リアコグがシマノフリーに対応と汎用性に富んだ仕様で、ベルトの接続も専用のピンにより、工具無しでのセットアップを可能としています。
このようにかなり実用性の高いセットアップとなっていますが、より特筆すべきは軽量性です。明確な数値は示されていませんが、ベルトドライブにより、ギア板は一般的なスチールからアルミ製に置き換えられ、より取り回しを向上させました。通勤マシンの軽量化としてぜひ導入してみてはいかがでしょうか。
https://www.bikeradar.com/us/road/news/article/veer-belt-drive-works-with-all-bikes-52157/
ほーんええ感じやん。テンショナーのお陰でホイール外すのも楽ちんやし、結構えんちゃう?

ちょっと気になるのはPCD130ってとこだよね。現状、PCD110がスタンダードみたいなもんだし、いずれ110仕様も出すみたいだから、それまで待ったほうが賢明かも

ブックマークの登録・いいね! お願いします
広告からお買い物してくださると、さらにありがたいです。
- 関連記事
-
-
ROTOR、ラインナップを大刷新!? 新型クランクVegastを発表
-
これでもう雨は怖くない!? ロードも対応、Veerベルトドライブ
-
起死回生の12速コンポ!? カンパ、新型レコードの気になる詳細
-
世界最軽量のエアロクランク!? 3T、TornoLTDを発表
-
小さな進化は大きな違い!? 新型105、R7000の隠れた意外な変更点
-