2017/11/22
ZwiftにAppleTV版追加 2万円でお家のテレビがZwiftに!

先日値上げを発表したZwift(ズイフト)ですが、早くも新機能を発表しました。それは、AppleTVへの対応です。これにより全家庭のテレビは、わずか2万円の追加投資だけでZwiftが遊べるようになります。
対応するのはAppleTV(第4世代) AppleTV 4Kの2種類で、それ以前のAppleTVとは互換性がありません。解像度はフルHDとなる1080p、どちらを買っても違いはありませんが、今後のアップデートを考えると、AppleTV 4Kの方が良いでしょう。幸いにも差額は2000円程度です。
しかし喜ぶのはまだ早いかもしれません。残念なことにANT+のセンサーを使うユーザーはAppleTVとは別に、更なる追加投資が必要になります。それはBluetoothセンサーです。何故ならAppleTVはBluetoothしかサポートしていないからです。そして市販のANT+トングルはその多くがWindows用の為、AppleTVには使用不可となります。
このように幾つかの注意点があることは確かですが、デスクトップPCを持たないユーザーにとって、最上級の福音であることは間違いありません。小さい画面でのプレイを強いられている方はこの機会に是非、乗り換えてみては如何でしょうか。
http://www.bikeradar.com/us/news/article/now-you-can-zwift-in-4k-with-the-latest-apple-tv-51259/
これはもうデスクトップPC要らんな。PCが既にある人でも、PC環境とズイフトを切り離すのに十分使えるレベルやで

他の注意点としては、AppleTVにHDMIケーブルは同梱してないから、別途で買う必要があるくらいかな。あと当たり前だけど、WiFiか有線LAN無いと遊べないから、それも気をつける必要があるよ

(ちなみに実際のプレイ動画はこんな感じ↓ FPSが24前後と低レートながらも、結構きれいで実用範囲、ただし素の性能は低いので、大人数のイベントライドはちょっとカクつくかも)
- 関連記事
-
-
イギリス政府がヘルメットの義務化を検討 事故の厳罰化も
-
自転車レーンによる新たな経済効果 予想以上の売上増!
-
ZwiftにAppleTV版追加 2万円でお家のテレビがZwiftに!
-
キャニオンがVelofixと提携 実店舗はあと何年持つか
-
サドル沼の根本原因 前乗りになるとサドル荷重になる話
-
広告からお買い物して支援者になってくださると、さらにありがたいです。
コメント