2017/10/27
セラミックスピード「Muc-Offチェーンの節約効果はデタラメ」

今月初め、Muc-OffはセラミックスピードのUFOチェーンを含む他社競合より、10wの出力を節約するとして、NTCナノチューブチェーンを発売しました。しかし、その効果に関してセラミックスピードからは反論の声が上がっています。
UFOチェーンの部門責任者ジェイソン・スミスの発表によると「NTCナノチューブチェーンの節約効果は自転車のドライブトレインで確認されたものでは無い」とのことです。事実、Muc-Offは4時間の耐久テストの結果をグラフ付きで公開していますが、耐久テストを行った環境は公開されていません。(ピンクの点線がMuc-Offチェーン。UFOチェーンよりも抵抗が少ないと名指しで比較しているものの、実験環境は非公開)
セラミックスピードが自社で調査を行った所、Muc-Offチェーンの抵抗値は平均4.7wと一般的なチェーンとの比較では遥かに高性能なものの、平均4.5wのUFOチェーンを追い抜くことは出来ませんでした。ジェイソンはセラミックスピードの従業員でありUFOチェーンに有利な条件で比較した可能性は捨てきれませんが、セラミックスピードのテックラボは試験環境を公開しています。
この件についてMuc-Offに問い合わせた所、調査中だとして明確な回答は得られませんでした。結局真偽は未だ判然としていませんが、どちらも高性能なチェーンであることは確かです。この雌雄を決するためには第三者機関による発表を待つしか無いでしょう。
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/ceramicspeed-disputes-muc-offs-claims-about-ufo-chain-51126/
まあチェーンなんて結局走れば汚れるんやし、素の状態でどっちが低いって言われてもなぁ

奮発して高いチェーン買っても半年たったら伸びるしね。筋肉童話の盾と矛じゃないけど、速いライダーなら何使っても速いって結論になりそう

- 関連記事
-
-
恐るべき台湾の技術力 ライトウェイトは時代遅れ!?
-
セラミックスピード「Muc-Offチェーンの節約効果はデタラメ」
-
GCNクイックビュー「アップグレードが効果的な5つのパーツ」
-
GCNクイックビュー「クランク長による違いは何か」
-
GCNクイックビュー 「SRAM1Xコンポはロードでも有用か」
-
広告からお買い物してくださると、さらにありがたいです。
コメント